3連休の初日。 仕事で都内に出かけていました。普段の休日より人出が多く、年の瀬を感じました。
振り返ると、手ごたえを感じた年でした。
今年で3年目、という業務がいくつかありました。
1年目は手探り、2年目も模索しながら無我夢中。今年は、荒削りながら少しだけ、自分のスタイルが掴めたように感じます。
求め続けていれば、見たことのない景色が広がるはずーーそんな期待をもって、これからも仕事に向き合っていきたいです。
今いただけている、すべてのお仕事が大好きです。感謝!!
「非通知」設定のお電話は
「通知」設定に直しておかけく
ださい
日本法令『年金相談』2016年10月号】
『等級判定ガイドライン
「再認定」の実務ポイント』
相川裕里子が執筆
(H28年9/5発売)
「ねんきん定期便」「ねんきんネット」の見方・使い方
相川 裕里子が執筆
週刊現代 2013年 7/6号
年金特集記事に相川裕里子のコメント掲載
ファイナンシャルプランナー向けセミナー
(株)エフピー研究所主催
FP継続教育対象
→詳細わかり次第UPします
R1.11.23(土)
5時間でわかる公的年金
~年金達人FPになるために~
㈱エフピー研究所
TEL:03-5803-2160
講師:相川裕里子
「経験に基づいた話を聞けてよかった」
「障害年金の話が興味深かった」
など、おかげさまで好評のうちに終了いたしました!
・なんでもありの過去ブログ
・ブログ更新中です!