遅ればせながら、6月の振り返りを。
手帳を見ると、びっしりの書き込みでした。その原因の一番は、“事務所引っ越し”という、大きなイベントのため。
急に決まった話だったため、事前準備などなく、エイヤッとやり遂げた感じです。・・・いや、違うか。私は何もしなかった、というか締切の嵐で動けなかったんです~(言い訳)。
動いたのは夫です。レイアウト専門家か、はたまた引っ越し専門業者か、と思うほどの働きぶりでした。
おかげで、機能的で働きやすい環境に満足です!
「非通知」設定のお電話は
「通知」設定に直しておかけく
ださい
日本法令『年金相談』2016年10月号】
『等級判定ガイドライン
「再認定」の実務ポイント』
相川裕里子が執筆
(H28年9/5発売)
「ねんきん定期便」「ねんきんネット」の見方・使い方
相川 裕里子が執筆
週刊現代 2013年 7/6号
年金特集記事に相川裕里子のコメント掲載
ファイナンシャルプランナー向けセミナー
(株)エフピー研究所主催
FP継続教育対象
→詳細わかり次第UPします
R1.11.23(土)
5時間でわかる公的年金
~年金達人FPになるために~
㈱エフピー研究所
TEL:03-5803-2160
講師:相川裕里子
「経験に基づいた話を聞けてよかった」
「障害年金の話が興味深かった」
など、おかげさまで好評のうちに終了いたしました!
・なんでもありの過去ブログ
・ブログ更新中です!