人事評価、昇格・昇給、給与などの人事制度の設計、導入、または見直しをいたします。
●制度導入から何年もたち、現状と合わない
●昇給・昇格の際、求める能力を量る基準が
欲しい ●従業員様のモチベーション(やる気)を
引き出したい
調査・分析の上、御社の社風、現状に合った制度をご提案します。
「非通知」設定のお電話は
「通知」設定に直しておかけく
ださい
日本法令『年金相談』2016年10月号】
『等級判定ガイドライン
「再認定」の実務ポイント』
相川裕里子が執筆
(H28年9/5発売)
「ねんきん定期便」「ねんきんネット」の見方・使い方
相川 裕里子が執筆
週刊現代 2013年 7/6号
年金特集記事に相川裕里子のコメント掲載
ファイナンシャルプランナー向けセミナー
(株)エフピー研究所主催
FP継続教育対象
→詳細わかり次第UPします
R1.11.23(土)
5時間でわかる公的年金
~年金達人FPになるために~
㈱エフピー研究所
TEL:03-5803-2160
講師:相川裕里子
「経験に基づいた話を聞けてよかった」
「障害年金の話が興味深かった」
など、おかげさまで好評のうちに終了いたしました!
・なんでもありの過去ブログ
・ブログ更新中です!